4月18日から24日(20日はお休み)に、
東京銀座のバートックギャラリーさんで開催されます、
グループ展【ペン画展2023】に参加させていただきます。
![]() |
↑クリックで拡大↑ |
![]() |
↑クリックで拡大↑ |
イラストレーター黒川ひゅうの、イラスト活動報告ブログ
![]() |
↑クリックで拡大↑ |
![]() |
↑クリックで拡大↑ |
![]() |
↑クリックで拡大↑ |
展示会のお知らせです。
今年も【Best Artists Exhibition 17】に参加させていただきます!
場所は、東京銀座のミレージャギャラリーさんです。
会場では原画の展示販売の他、ポストカードも販売いたします。
在廊は今年もコロナの状況を見ながら、直前に判断いたします。
(私自身はワクチン3回接種済みです。)
ご来場の際には、マスクの着用等の感染対策をお願いできましたら幸いです。
是非ご無理のない範囲内でお寄りいただけたら嬉しいです。
=========================================
■グループ展【Best Artists Exhibition 17】
■期間: 2022年10月26日(水)~ 10月31日(月)
※お休みなし
■時間: 11:00~19:00
※初日は12:00から。最終日は17:00まで。
■場所: ミレージャギャラリー(東京都銀座)
http://www.mireyagallery.com/
=========================================
オリジナルインク帳「蛇腹deいろあつめ」について、
製本をお願いしていた作家様とご連絡が取れない状況のまま、
残念ながら、区切りとしていた期限が過ぎてしまいました。
前回の記事:
オリジナルインク帳「蛇腹deいろあつめ」について(2022年7月11日)
http://hyu121.blogspot.com/2022/07/de.html
大変複雑な気持ちではありますが、
作品を残すためにも、これから少しだけリニューアルをして、
新しい蛇腹のインク帳として、製作と販売を続けられるようにしたいと思います。
今後の方針としては、以下のように考えております。
1)蛇腹のインク帳を製本していただける方を、広く募集させていただこうと思います。
リニューアル後は、お一人の作家様だけに限定したコラボではなく、
製作をご希望の方には、プロアマ問わず、
どなたにでも本文用紙を提供させていただきたいと思います。
2)コラボの仕方としては、
私からは本文用紙だけを提供させていただき、
作家様の方で蛇腹の形に製本してオリジナルの表紙を付けていただいて、
作家様の販売ルートで販売していただく形をメインに考えております。
3)リニューアルは、「蛇腹deいろあつめ」のユーザー様に
引き続き違和感なくご愛用いただけるように、
同じサイズで似たデザインの本文用紙を、基本の仕様といたします。
それとは別に、製本作家様からご要望がございましたら、
異なるサイズや異なるデザインにも対応させていただきます。
4)可能性の一つとして検討中の案ではありますが、
ユーザー様ご自身で製本していただく「製本キット」として、
本文用紙のみを販売することもできるかもしれません。
どれくらい需要があるかに依るでしょうか。
製本していただける作家様の募集は、リニューアルの詳細が整いましてから、
改めてお知らせさせていただきます。
新しい作家様とご縁をいただけましたらとても有難いです。
「蛇腹deいろあつめ」の製本作家様がご無事に戻られることも、
引き続き願っております。
まだ色々と検討中の部分もございますため、
お問い合わせやご意見などは、是非お気軽にお寄せいただけましたら幸いです。
この度、三光堂様(名古屋市東区)での委託販売を一旦終了することになりました。
現在三光堂様は諸事情により営業予定が確定しておらず、
お店を開けられないまま品物を長期に預かるよりは、
一旦お返ししたいとのご連絡をいただき、
昨日、全ての委託の品物を引き取って参りました。
ご連絡をいただいたその日に、三光堂様も私もスケジュールが合い、
急遽の作業となりましたため、
皆様には事後報告となりましたことをお詫び申し上げます。
2014年から店頭でポストカードと原画をお取り扱いいただいて、
種類が増える度に売り場も拡大していただいて、
ポストカードも原画も色々な方のお手に取っていただくことができました。
特にポストカードは累計で相当な枚数になっておりまして、
地元の方々や遠方からいらしてくださった方々、
繰り返し何度もお買い求めくださった方もいらっしゃったと伺っています。
お一人のお客様がまとまった枚数を発注してくださったこともございました。
お手に取ってくださった皆様、
快く場を提供してくださった三光堂様、
これまで本当にどうもありがとうございました。
また三光堂様が営業を再開されます日々を、心よりお待ちしております。
【万年筆の三光堂】
http://www.sankodo-web.co.jp/
名古屋市東区矢田5-1-17
※2022年8月21日現在、HPが更新できないそうです。
最新情報は三光堂様のSNSでご確認いただけますと幸いです。
Twitter https://twitter.com/Sankodo_PenShop
Instagram https://www.instagram.com/sankodo_penshop/
![]() |
2014年10月 三光堂様店内にて撮影 |
![]() |
2022年7月 三光堂様店内にて撮影 |
バートックギャラリーさんの作家インタビューをお受けしました。
制作の背景や画材についてのお話です。
是非お読みいただければ嬉しいです!
バートックギャラリー様 note
https://note.com/bartok_style/n/nc5c2ca466ef4
![]() |
↑クリックで拡大↑ |
展示会のお知らせです。
6月21日から開催されます【動物ものがたり2022】に参加させていただきます。
会場は、前回に引き続き、
東京都銀座のバートックギャラリーさんです。
この度もお世話になります!
展示会では、原画の展示販売と、ポストカードも販売いたします。
在廊するかどうかは、今回も直前までコロナの状況を見て決めるつもりです。
私自身は2022年3月にワクチン3回接種完了(ファファモ)しましたが、
身近に高齢者が居ますため、慎重に行動しようと思っています。
ギャラリー様の方でも、換気など感染対策を万全にされていらっしゃます。
ご来場の際には、マスクの着用等の感染対策をお願いできましたら幸いです。
是非ご無理のない範囲内でお寄りいただけたら嬉しいです。
=========================================
■グループ展【動物ものがたり2022】
■期間: 2022年6月21日(火)~ 6月27日(月)
※23日(木)休み
■時間: 13:00~18:45
※最終日17:00まで
■場所: バートックギャラリー(東京都銀座)
https://bartok44.com/
=========================================